こんにちは☀️
3月に専門学校を卒業し、4月から新しく入りました歯科衛生士の三浦です。
まだ慣れないことが多いですが皆様が身近に感じ、相談できるような歯科衛生士になれるよう日々頑張っています😌
これからよろしくお願い致します✨
ブログ
こんにちは☀️
3月に専門学校を卒業し、4月から新しく入りました歯科衛生士の三浦です。
まだ慣れないことが多いですが皆様が身近に感じ、相談できるような歯科衛生士になれるよう日々頑張っています😌
これからよろしくお願い致します✨
皆さん初めまして☺️
歯科衛生士の大村です❕
今年の3月に専門学校を卒業しまして4月からこちらでお世話になっています🌸
まだ慣れない事も多いですが皆様のお口の健康をサポートできるように頑張ります❕❕
こんにちは
初めまして4月から新しく入りました歯科衛生士の山口と申します✨
より多くの方のお口の健康を守れるように頑張っていきたいです!(^^)!
どうぞよろしくお願いします(╹◡╹)
さて、検診についてお話しさせてください
みなさんは定期的に歯医者さんに受診されてますか?
実は痛くなくても虫歯、歯周病になることがあります!!!
痛くなってからだと遅いケースも。。。
そうならないように予防ってとっても大切なので、痛くなってから行こうではなく、
痛くなる前に、虫歯や歯周病になってないか
検診にぜひいらしてくださいね⚕️✨
最後の写真は、私が前、発見した歯みたいなイチゴです
こんにちは。
歯科助手兼受付の中島です🦷
当院には大人の方だけではなく、
可愛い小さな患者さんにもたくさん足を運んで頂いています👧🏻🧒🏻
初めての歯医者さん。
何度来てもドキドキしてしまう歯医者さん。
色んな感情を抱きながら通ってくれているお子さんも多いのではないでしょうか。
当院でも最近、少しでも歯医者さんという存在を楽しんでもらえるように、
お子さまに向け、診察を頑張れたご褒美としてガチャガチャを設置しました。
診察が終わった後の楽しみにして頂けたら嬉しいです😊
こんにちは
歯科助手兼受付の北野です🐋
今回は感染予防できる
口腔ケアのポイントのお話です☁️
・正しい口腔ケアを学ぶ
歯の形は複雑なので歯ブラシの毛先が
届いてないところには必ず汚れが残ります
なので、定期検診や歯科衛生士の歯磨き指導を
受診して、自分にあった磨き残しの少ない方法を学びましょう😊
・1日1回舌みがき
朝起きて舌を鏡でよく観察してみてください☀️
舌苔がついていれば、起床時に舌みがきを行うと効果的です✨
まずは、水を口に含んだりして舌苔を柔らかくし、水で濡らしただけの柔らかめの歯ブラシ、または舌ブラシで舌をできるだけ前に出しながら手前に、全体的に磨きましょう。
・口の中を乾燥させない
口の潤いのもとは唾液です💡
唾液は細菌やウイルスを防御してくれるため
口腔内の乾燥対策が重要です🐬
唾液は副交感神経が優位な時によく分泌されるので、リラックスする時間を確保するといいかもしれません🎼
咀嚼することでも増えるので、食べる時はよく噛んで食べてくださいね🍴
こんにちは⭐︎
歯科技工士の新井です☺️
先日、入れ歯に特化した歯科技工所
"近藤義歯研究所"
の近藤さん、清水さんをお招きして
入れ歯相談会1回目が開催されました🦷
終始、和やかな雰囲気で患者さんの悩みに寄り添うお姿、大変勉強になりました✨
今回の相談会後、治療を開始された方もいらっしゃいます!!
良い、合った入れ歯を使うことで食事を美味しく味わうことができ、見た目まで変わり、全身の健康に繋がります😊
歯科技工士として常駐している私もサポートして参ります💪
2回目の詳細はまだ未定ですが、夏頃開催予定です🌻🌞
興味をお持ちの方はスタッフにご相談ください🥰
こんにちは。
歯科衛生士の伊藤です
今日は、システマSP-Tジェルについて
紹介させて頂きます。
私も使っているのですが、ミント味でさっぱり爽やかです✨
『原因菌を確実に殺菌•除去し歯肉を傷めず
歯肉を健康にする』シリーズとして
開発されたものです。
研磨剤が入っていないので、
歯や歯肉を傷める心配がありません✨
IPMPという殺菌成分が
バイオフィルムの内部まで浸透し
歯周病菌や虫歯菌を、殺菌してくれます☝️
歯を強くしてくれる
フッ素も1450ppmF配合され
安心です☺️
ビタミンEで血行促進、歯肉の活性化も
お手伝いできます
β-ACA配合で、歯肉炎症抑制効果もあります。
歯周病、虫歯にお悩みの方に
オススメです♪
気になる方は、声かけてくださいね
皆さんこんにちは😃歯科衛生士の藤田です。
皆さんは、当クリニックで行っている唾液検査というものをご存知でしょうか?
10秒間専用の液体でお口を濯いで頂くと、5分で唾液の中に含まれる細菌の状態などがわかる、という簡単な検査です☝️
【検査で分かること】
・歯の健康に関する項目
①虫歯菌の数
②唾液の酸性度(唾液の酸性度が高いほど虫歯になりやすい)
③緩衝能(酸に対する抵抗力)
・歯茎の健康に関する項目
白血球の数(歯茎に炎症があると白血球の数が増えます)
・口臭に関する項目
アンモニア指数(口臭の原因になるアンモニアの指数が分かります)
このように、5分間でご自身のお口の中の状態がよく分かるようになります。
ご自身のお口の中の虫歯、歯周病、口臭のリスクを知ることでしっかり予防することができますし、使用する歯磨き粉の選び方が変わったり、生活習慣の見直しをすることも出来ますよね🙆♀️
皆さん是非お試しください👍
こんにちは!歯科衛生士の西川です🌸
4月も半ば、だんだん暖かい日も増えてきましたね😊
まだまだ悩んでいる方も多いはず…
“花粉症”の季節ですね😣
私も何年も悩まされてきました。
そんな時に出会ったのがロイテリ菌です!
ロイテリ菌とは、ご存知の方も多いかも知れませんが歯周病の改善や虫歯や口臭の予防にいいと言われています。
そんなロイテリ菌が実は花粉症やアトピー性皮膚炎などにも効果があるそうなんです!!
実際に私も今年から始めてみたところ、薬を飲まなくても今までより症状が軽くなったように感じます✨
アレルギー症状にも効いて同時に虫歯予防なども出来るロイテリ菌は、当院でも取り扱っています!
また、味も数種類あるのでぜひお気に入りを見つけてみてください!
もしご興味がありましたらお気軽にスタッフにお声掛けください😊
こんにちは!
歯科衛生士の畠中です🧸
今回は私のおすすめの歯磨き粉『リナメル』をご紹介します✨
歯磨き粉の研磨剤や硬い歯ブラシによって、歯の表面に目に見えない細かい傷ができます。
細かい傷ができると、そこにプラーク(歯垢)やステインが付着する原因になってしまいます😭
アパガードリナメルに配合されたナノ粒子ハイドロキシアパタイトは、傷ついた歯の表面を修復し、歯にミネラルを補給してくれてプラークやステインを付きにくくしてくれます👌🏻
トリートメントのような役割をしてくれるので、歯の表面のザラザラ感が気になるときなどに使用するとツルツルになります☺️✨
電動歯ブラシとの相性も抜群です!
リナメルでキレイな歯を目指しましょう🌟