- こんにちは 衛生士の大村です
4月に入り新生活が始まった方も
多いのではないでしょうか??
私も歯科衛生士として働き始めて
1年が経ちました!
これからも皆様のお口の健康を
守っていけるよう
初心の気持ちを忘れずに精進します
さて、今回は二次カリエス(虫歯)についてです
まず二次カリエスとは
虫歯治療の時に用いた銀歯の詰め物の隙間に
細菌が侵入し
虫歯が再発してしまう事を言います。
必ずしも銀歯の中が虫歯になっているとは
限りませんが
虫歯のリスクはかなり高くなってしまいます!
原因としては
銀歯を接着する時に使うセメントの劣化や
年数が経つにつれて歯と詰め物の間に
隙間が出来てしまう事などが挙げられます。
予防するためには
皆さんの日頃からの歯ブラシと
私達歯科衛生士によるプロケアが
大切になってきます!
特に銀歯は汚れが残りやすい為
ブラシを細かく動かして
1本1本丁寧に磨くようにしましょう
またセラミックなど耐久性や審美性に優れた
材質に変えるのも1つの方法です!
痛くなる前に!定期的に検診を受けて
健康な口腔内を目指しましょう