tel:0462065303

ネット予約は初診の方のみ受付可能です

〒252-0011 神奈川県座間市相武台3丁目42-41
小田急小田原線 【相武台前駅】 南口徒歩1分

ブログ

子どもの叢生

こんにちは!相武台ゆうデンタルクリニックです!

 

今回は叢生と呼ばれる歯並びについて紹介いたします!

 

叢生とは、歯が前後に重なり、歯列がガタガタしてしまっている歯並びのことを指します。

歯並びがガタガタしてしまっていると、重なっている部分に歯ブラシが当たりにくく、細かいところまで磨くのが難しくなってしまいます。

歯並びを綺麗にすることは、その後の生活で歯を健康的に守っていくことにも繋がります!

 

マウスピース矯正で対応可能ですので、お気軽にお声掛けください!!

 

治療前

治療後

 

診断:叢生

内容:インビザラインファースト

期間:1年半

費用:50万

こんにちは!

相武台ゆうデンタルクリニックです!

 

小児のマウスピース矯正では、矯正用のマウスピースを装着することと同時に、顎の成長を促し、口周りの筋肉をトレーニングするMFTというものを並行で行うことで、より矯正装置を効果的になります。

小児のうちに矯正を始めることのメリットとして、顎の成長途中で歯並びを直していくので、将来大掛かりな矯正治療にならずに済みます。

顔のバランスなども子どものうちに整うなど、メリットがたくさんあります。

何かありましたら、お気軽にお声掛けください!

 

治療前

 

治療後

 

診断:叢生

期間:半年

内容:インビザラインファースト

費用:50万

子どものマウスピース矯正

こんにちは!相武台ゆうデンタルクリニックです!

マウスピース矯正に興味はあるけど、イマイチどういうものか分からないという方、いらっしゃると思います。

今回はマウスピース矯正のメリットとデメリットについてお話します!

マウスピース矯正のメリットの1つは装置が目立たないというところです。マウスピースは透明で作られているため、他の人に気づかれることなく、矯正治療を進めることが出来ます。また、取り外しも可能なので、お口の中を清潔に保てます!

デメリットとしては、ご自身でケアする必要があり、お子さんだと保護者の方と一緒に矯正治療を進めていく必要があります。

医院に来ていただければ、詳しいお話させていただきますので、遠慮なくお声がけ下さい!

治療前

 

 

 

 

治療後

 

 

 

 

診断:叢生(ガタガタ)

治療内容:インビザラインファースト

費用:50万

子どものマウスピース矯正の重要性

こんにちは!相武台ゆうデンタルクリニックです!

当院では、多くのお子さんがマウスピース矯正治療をされています。

子どものときの食環境がその後の歯並びに大きな影響を与えます。

前歯を使ってしっかり噛み切るということが大切です。

食事において前歯と奥歯の役割を意識して綺麗な歯並びを目指しましょう!

治療前

治療後

診断:叢生(ガタガタ)、高口蓋

治療内容xインビザラインファースト

治療期間:半年

費用:50万

メリット:痛みが比較的少ない

デメリット:着用の時間が少ないと治療計画通りに進まない

治療後の歯並びを目指して是非当院でマウスピース矯正を受けてみませんか?

 

ご自宅で歯科治療が受けられる?

こんにちは!相武台ゆうデンタルクリニックです!

本日は当院が行なっている訪問診療についてです。
当院スタッフが近隣のご自宅や施設まで伺い、義歯の作成や調整、口腔内の清掃、食生活指導など長く美味しい食事をするためのサポートをさせていただきます!

ご家族やご近所にお困りの方がいらっしゃる場合や少し話を聞いてみたい方など、遠慮なくお気軽にお声掛けください!

歯に大切な栄養素で風邪予防!

こんにちは!
相武台ゆうデンタルクリニックです!

寒さが強くなってきました🥶
元気にクリニックにご来院頂けるように今日は風邪予防のメニューを紹介します!

【ほうれん草とトマトのグラタン】
○材料
・ほうれん草 200g
・玉ねぎ 1/2個
・トマト (トッピング→お好みで、炒める用→100g)
・合い挽き肉 130g
A・生姜 5g→みじん切りにしておく
A・オリーブオイル 小さじ1
B・塩 ひとつまみ
B・麺つゆ 大さじ1
C・豆乳 大さじ1
C・とろけるチーズ 80g

○作り方
①ほうれん草はサッと茹で(アク抜き)水気をしぼる。1.5cmサイズに切っておく。トマトはざく切りにしてトッピング用と炒める用に分けておく。
②玉ねぎはみじん切りにして耐熱ボウルにいれ、600wで3分加熱する。
③フライパンにAをいれて炒める。香りが出てきたら合い挽き肉をいれてさらに炒める。
④お肉の色が変わってきたら玉ねぎをいれて炒める。Bをいれ軽く味付けする。
⑤炒める用のトマトをいれて炒める。続けてほうれん草を加える。
⑥混ぜ合わせたらCを加える。
⑦グラタン皿に盛り付けたらトッピング用のトマトとチーズを乗せ、チーズが溶けるまでトースターで焼く。

ほうれん草やトマトには豊富に含まれているビタミンCは風邪予防におすすめです!乾燥する季節、積極的に取っていきたい栄養素ですね!また、ビタミンCには歯の表面を作る大事な栄養素です!

風邪にならないようにしっかり予防して元気にクリニックへお越しください!

小学生の矯正症例

こんにちは!

小学生の矯正症例になります。

小学生の場合、矯正治療はいろいろな方法がありますが永久歯が生えた状況だとマウスピース矯正が可能です。

(治療前)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(治療後)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10歳の女の子で、前歯のガタガタが気になるのと永久歯が生えるスペースがなさそうとのことで当院に来院されました。

ガタガタ(叢生)、過蓋咬合の診断です。

(治療内容)インビザラインファーストで治療

(治療期間)半年

(費用)50万

(リスク)22時間装着していないと効果が不十分になる

ぜひ無料相談から!!!

 

好き嫌いについて🍟

こんにちは🙋‍♀️
歯科衛生士の渡井です🌼
早いもので今年も残り約2ヶ月ですね😱

今回は味覚についてのお話です!
味覚が決定されるのは何歳から
だと思いますか???

味覚には甘味、苦味、酸味、塩見、うま味の
5つあります。

甘味、酸味、苦味は出生時すなわち
母乳摂取を開始する段階で区別する
能力が備わっているそうです☝️

食品の味の好き嫌いが決定する時期は
おおむね後天的なものなので生後に
発生する場合が多いです👶

おおむねというのは母乳に含まれる乳酸が
摂取後に分解されたのちエネルギー源である
ブドウ糖として利用されるため、乳糖などの
甘味を好むことは乳児にあらかじめ
備わっている本能です✨

同じく母乳に含まれる
うま味、塩味も抵抗なく受けいれます!
したがって離乳食期以降に苦味、酸味の
ある食品を摂取する機会が増えることで
好きな食品、嫌いな食品が
決まってくると考えられるそうです♪

日本人を対象としたアンケート結果によると
好き嫌いが決まった時期は小学校低学年
という報告があるそうです!

私も昔は好き嫌いがちらほらあったのですが
大人になった今は何でも
食べれられるようになりました😊

子どもの頃と大人の今では食の
好みが変わるのも面白いなぁと思いですね🙋‍♀️

当院には管理栄養士も勤務しておりますので
食に関する質問もございましたら
是非お気軽にお声かけください☺️

お支払いにクレジットカードをご利用いただけますお支払いにクレジットカードをご利用いただけます

VISA MasterCard JCB AMERICAN EXPRESS Diners Club
© 2019 SOBUDAI YU Dental clinic,All Rights Reserved.